2022.05.16今週の「ゆる健語録」No、144 5/16(月)〜5/21(土)
足りる 足を鍛えれば事足りる
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生

足りる 足を鍛えれば事足りる
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
だいぶ積もった所には大仏がいる
大仏を持ったスキー場
雪が だいぶ積もった スキー場
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
タイム 流れ がストップ
タイミング 一点
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
正しい 一を止める
時には止まる事が正しいのかもです
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
たいと書かなくなると 大したもんで
ますと書くと ますます凄くなりますよ
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
太子(たいし)のイメージが変わる
大し(たいし)たマンガ
聖徳太子の「日出処の天子」
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
堪能(たんのう)するには
たんたんと能(のう)天気でいいのかもです🤗
夜久鍼灸整骨院ゆる健先生
体育(たいいく)は絶対行く(たいいく)です🤟
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
男性は過去出会った当初の可愛い事を覚えてる
女性は今、現実を見てる
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
縦書きは首がうなずくから残る言葉
横書きは首を嫌々振るから残らない言葉
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生