2024.01.29今週の「ゆる健語録」 No、225 1/29(月)〜2/3(土)
美女(びじょ)がびじょ濡れで
水も滴るいい女
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生

美女(びじょ)がびじょ濡れで
水も滴るいい女
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
バタフライ効果 エフェクト
小さな蝶の羽ばたきが地球の裏の竜巻を起こす
人の小さなバタバタが
飛ぶきっかけかも、ジタバタしていいですよ
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
ハート(心) とボディ(体)の連動
身体意識
ハデにトボー
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
)パンドラの箱 美味しいパンとどら焼きが入っていて食べ過ぎるので女性にとつて開けない方がいい箱
最後には希望が残ってるそうです
ギリシア神話より
話す事は 放つ事につながる
吐き出す事ですね
いい言葉を放ちましょう
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
クリスマスに愛を
お送りします
(おお クリスマス)
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
吐く プラス+ もマイナス− も
嫌な事は吐き出していい
マイナスを吐かなくなると
叶う になる
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
柱は木の主(ぬし)です😻
おぬし 出来るな🤗
出木るな
柱は木より出づ存在
柱の幹ですね
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
はじめに言葉ありき」
「はじめに思考ありき」
体動かすなら お相撲さん真似て
「はじめに四股ありき」
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生
祓いたまえ清めたまえ
お金も払いたまえ
気持ちよくアウトプットして行きましょう
払える自分に感謝
夜久鍼灸整骨院 ゆる健先生