ブログ

2020.06.26雨露

時節は夏至の次候。菖蒲花咲く。雨露に濡れる、菖蒲の花。梅雨風情を感じます。大西。

2020.06.19開幕

コロナウィルスの影響で開幕が危ぶまれたプロ野球。本日いよいよ開幕!鍼灸院の最寄り駅は、阪神沿線の姫島。患者さんにも多数、プロ野球ファンがいて、開幕を待ちわびていました。プロ野球選手の皆さんには試合が出来る事に感謝し、苦難に立ち向かう人々、社会に灯りを灯してほしい。静寂が続いていた甲子園球場、阪神沿線に活気が戻ります。大西。

2020.06.19平和

今朝の西日本新聞より、福岡大空襲から75年がたつことを知る。近頃のニュースをみて平和な世界の実現はまだまだ先のことと。過去や歴史を学ぶことの大切さを忘れ、過ちを繰り返してしまうことの恐ろしさを痛感する。大西。

2020.06.18希望

大坂北部地震から今日で二年。あの日の記憶を忘れず、教訓に。災害への備えを意識し、乗り越えていきましょう。大坂の希望溢れる未来へ。大西。

2020.06.16雨音

「ぱらぱら」「ぽつぽつ」「しとしと」雨の調べ。雨の多い国の人は百以上の雨音が聞きわけられるとか。雨音はショパンの調べ。大西。

2020.06.15紫陽花

紫陽花に梅雨中休み雨恋し。大西

2020.06.15梅雨対策

梅雨に入り、土日も雨が多かったですね☂️
体も怠くなりがちですが、梅雨はあなたの為にあります🤟
英語で to you トゥ ユ〜 です😅
コロナのお陰で換気の習慣つきましたので、
雨の合間に換気心がけましょう! ゆる健

2020.06.13情熱

幻の巨大ザメと呼ばれる、「メガマウス」が11日、千葉県館山市沖の定置網に入っているのが見つかりました。体長約6メートルのメス。地元のダイビングサービス「波左間海中公園」を経営する、荒川寛幸(82)さんが連絡を受け海に潜って確認。メガマウスを定置網から放しました。荒川さんコメント「メガマウスは研究対象としては珍しく価値があるかもしれないけど、多くの人の見せ物にされるのが嫌だった。静かに海で暮らしてほしいから」メガマウスも凄いが、82歳で海に潜りメガマウスを定置網から放つ荒川さんも凄い。海の男、荒川さんの情熱に乾杯!大西。

2020.06.12虹色

東京都のコロナウィルス対策のひとつ、東京アラート(警告・啓発活動)が解除。国も自治体も経済社会活動が全面的に営まれる新たな局面に入ります。一人ひとりの行動が問われる。首都である東京都はこれから都知事選を控える。東京都民は事実と真実を見極め、この度の施策を検証し投票に向かってほしい。大西。

2020.06.11梅雨前線

梅雨前線の影響により、明日12日にかけて、西日本から東日本の広範囲で非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みです。特に九州、四国、近畿で雨量が多くなります。最新の気象情報を確認し、土砂災害等の水害に警戒・注意をお願いします。大西。