2018.08.10患者さんから質問① 血糖値を下げるにはどれくらい歩いたらよいか?
検査の結果常に血糖値が高いのですが、1日にどれくらい歩いたらよいですかと質問がありました。
よく保険の指導などで言われているのが1日7千歩~1万歩ですが、なかなか毎日実行することが難しいです。そんな方々にお勧めしたいのが活発的なウオーキングです。
歩行のスピードを少し上げ、1日に3千歩歩くだけだけでも血糖値や血圧が低下するといった効果が研究により発表されています。特に食後のウオーキングがより効果が上がるようです。食後の運動は胃に負担がかかると言われたものですが。
当院では血糖値の高い患者さんには、膵臓の働きを高める鍼灸治療を行っています。西淀川区姫島にある夜久鍼灸整骨院にいらしてください。